この冬。
寒くなりだしてから気になっていた我が子の肌トラブル。
皮膚科に行く程でもないかな・・・と、気になりながらも自宅で対応していましたが、
ここ最近の状態が気になり、ようやく皮膚科へ!
軽度のアトピー性皮膚炎と診断され、薬を処方してもらうことに。
乾燥による湿疹かな・・・
と、自己判断で悪化させてしまったような気がします。
可哀想なことをしてしまいました涙。
まずは、現在までの状況から。
アトピー性皮膚炎と診断されるまでの状況
・膝裏に赤い湿疹
・プロペト&ロコイドで完治
・上記を繰り返す
・いつの間にか、膝裏の皮膚が茶色くなる&痒みが増している様子
・赤い湿疹はないが乾燥状態が続き、プロペトで常に保湿
・皮膚の状態は戻らず、乾燥でシワに沿って切れる
こう書き出した今、もっと早く皮膚科へ行けば良かった・・・
と、改めて感じています。
まず最初に、膝裏に赤い湿疹ができた日は裏起毛のズボンを履いていました。
昨年の冬にも一度同じような赤い湿疹ができましたが、その一度きりで治ったことがあり、また同じようなものかな・・・と判断。
早く治した方が良い!と思い小児科で処方されていたプロペト&ロコイドを塗り、すぐに完治。
裏起毛のズボンをやめ、赤い湿疹ができることはしばらくありませんでした。
再度この状態を繰り返すことになったのは、寒さが本格化してきた頃です。
できては治り。できては治りの状態。
今回、皮膚科で教えて頂きましたが、この出来ては治りを繰り返すことも
アトピー性皮膚炎の診断基準にあるようです。慢性・反復性経過と呼ばれる基準です。
アトピー性皮膚炎について詳しいことはまた後日記載できればと思います。
そのうち、気づけば膝裏の皮膚が茶色く色素沈着のような状態になっていました。
赤いポツポツとした湿疹はなかったので、保湿して痒みを抑えてあげないと!と、保湿を続ける毎日。
この状態がしばらく続いていましたが、乾燥によるものだとばかり思っていました。
色素沈着が治るのか気になり家族に相談したところ、これはすぐに治るだろう・・・という会話に行きつき、安心してしまったことも反省要因です。
今回の皮膚科受診の決め手
・膝裏以外にも同じような症状が出ている
・友人との会話で乳児&幼児の肌トラブルはすぐに治し切る方が良いと思い出す
・掻きむしってしまい状態が悪化する
友人とその子供たちと久しぶりに会い、肌トラブルの話へ。
幼児の湿疹や肌トラブルは早く治し切った方が良いと友人も病院で言われていたようです。
友人も・・・ということは、実は私もその経験があります。苦笑。
この日記でも以前に記載したことがありますが、赤ちゃんの頃の湿疹でそう教えてもらったのです。
今回の件で、改めてお肌のバリア機能は重要だと強く実感しました。
実際のところどうなのかはわかりませんが、赤ちゃんの頃に保湿を心がけていた顔には症状が出ていません。ただ、ここ数日はすごく乾燥しているような状態です。
以前の経験から、今回初めて膝裏に湿疹ができた際、
早く治そうとプロペト&ロコイドを使用したのです。
なのに・・・!!
繰り返してしまっているうちに、乾燥しているから保湿しておこう!という判断に切り替わってしまっていたのです。
自分のことながら、何故・・・という気持ちです。泣
膝裏以外にも、肩周りや肘に同じような症状が出ており、膝裏程ではないが症状が改善しないことも決め手となりました。
皮膚科での診察内容
・問診
・実際の患部を見る
・患部をこすり、顕微鏡検査
・症状のないお腹を見る
・軽度のアトピー性皮膚炎と診断、薬を処方される
我が子はかかりつけの皮膚科がまだなく、今回皮膚科を選ぶ際に
「皮膚科 選び方」等で検索していました。すぐ顕微鏡で調べてくれるところが良いという意見も見ていたので、患部を調べてくれた時、少しホッとしました。
私が以前受診した皮膚科では、パッと見ただけでこちらの話を聞いてくれず・・・
ということがあったからです。
先生と合う合わないもとても重要ですよね。
私が少しホッとしていると、全然関係ないお腹を見せて…とのこと。
(診察前、問診表に患部をマル印でつけています)
お腹はきれいと思います。と、見せると
先生が一言。
この目で見える毛穴はいつから?
ん??
何もないと思っていたので思い当たる節がなく、どれですか?と見返すと、
ただ乾燥肌だなぁと思っていたいつもの我が子のお腹。
どうやら、このただの乾燥肌だと思っていた肌の状態も、通常の状態ではなかったようです。
毛穴がぷくっと見えているような状態です。
ぷくっと言っても大きいわけではないのですが・・・
サメ肌のような感じでしょうか。
とにかく、あまり気に留めていなかったお腹も通常ではないと知り、
驚きでいっぱいでした。
軽度ということで、この一週間処方された薬を使用し、治すことに専念となりました!
患部にはステロイド剤を使用となったので、患部以外は何で保湿すれば良いですか?と尋ねると、
薬が混ざってもいけないので、この一週間はとにかく治すことに専念!
次回、保湿について話します。とのこと。
特に、膝裏は一番状態がひどいので、しっかり塗るようにと・・・。
他の部分の乾燥も気になっているので、保湿のことが気になるな・・・と思いながら診察室を出ましたが、先に教えてもらうと変に塗ってしまいそうな気もするので
これで良かったのかもしれません苦笑。
まずは、一週間。治すことに専念です。
本当に皮膚科を受診して良かったです。
また、その後の様子や処方された薬についてもお伝えできればと思います。
以上、ママの気になる!日々。